火曜日, 12月 09, 2008

土曜日, 5月 17, 2008

ふと思った。

最近ネットでよく見てるのが「アートメーター」っていうページ。絵を量り売りしているサイトです。http://www.art-meter.com/興味あれば見てね。
それでふと思ったのが、絵を売る人って自分の作品を手元にずっと置いておけないって結構つらいんじゃないかな?と思った。
音楽は、作って聴かせるから、何度でも何処でもって感じだし、自分で聴きたければ録音しておけばいいし。自分で弾いてもいいし。
って思っただけ。

日曜日, 5月 11, 2008

ギター買った。


っつってもミニギター。

cooder CM-7+

ていうやつ。
ミニギターだけど、普通のギターとあんまし変わらない気がする。
楽器屋の閉店処分品を2万円で購入。
まぁ、どちらかと言えば衝動買いの部類。
でも、アコギの音っていいよねー。

日曜日, 3月 09, 2008

今日のダーリンを読んで送った感想。

http://www.1101.com/home.html
3月9日の今日のダーリンを読んで感想を送った。

「汽車」って言葉、北海道では生きていると思いますよ。
10年前に2年ほど北海道に住んでいた時に、北海道育ちの友人は皆「汽車」を使っていました。
私の年齢は30歳です。友人も同じくらいです。
東京生まれの私に「汽車」は違和感が非常にあったのとともに、北海道の電車はなんとなく
「汽車」だなぁとも妙に納得した覚えがあります。

半分死語については、私も考えたことがあり、わざと「ナウいヤング」とか使ったりしますが、それも
何年後かには、また再利用されるようになるんでしょうか。
今使いたい言葉は「チョベリバ」です。
ちなみに当時、高校生かつ渋谷ど真ん中で普通に遊んでいましたが、友人の誰一人日常の活用で「チョベリバ」
なる言葉は使っていませんでした。「ナウい」はその当時皆さんは使ってたんですかね?

流行になっている言葉でも、表面的に取り扱われて脚光を浴びるものと脚光を浴び、かつ根ざしていくものと
分かれるのがあるのかなぁと、思ったこともあります。

おそらく現在において、日常の活用で「チョベリバ」を使っている人はほとんどいないと思います。
でも、何十年か前に使われ始めた「マジ」は根ざしています。その差はなんなんでしょうね。

個人的には当時「チョベリバ」を使うことにはかなりの気恥ずかしさを感じたことを覚えております。
去年、流行った「どんだけぇ~」は根ざすのでしょうか。

そう考えながら、流行り言葉を使う人はそういないのでしょうが、流行っている段階で考えてみるのも
面白いかな?とも今、書きながら思いました。
あと、私も文末に「?」を使うのですが、これって英語ですよね?
昔、後輩に「お客様に文章を送る際には、《?》マークは使っちゃダメ」と教えた時に
最初、全く理解されなかった事を未だに覚えています。ちなみにその後輩との年齢差は6歳と4歳でした。

それがケシカランとか、そういうことではなくて気づかないうちに言葉は根ざしていることに感動を
ちょっと覚えました。

「今日のダーリン」の感想でもなんでもなくなって申し訳ないのですが、そんな事を思いました。
ホント言葉って面白いです。

火曜日, 2月 12, 2008

麻雀

先日仕事関係の人と久しぶり(2年ぶりくらい?)麻雀を打った。

生まれて初めて役満やった。

多分人生で1000半荘はやってるはず。

遅い童貞卒業でした。


ちなみにこの後、四暗刻単騎待ちでダブル役満も同日に達成しました。

最近、皆さん麻雀やってますか?

金曜日, 1月 11, 2008

カミサンちゃりをカスタム

後部に娘を乗せるための、シートを装着。
写真だといまいち伝わらないが、後部座席の存在感がけっこーゾッキーっぽい。

3人で風になって下さい。
転倒と事故だけは気をつけてね。